MAHARAJA WEB SITE - BACK - NEXT


|
オープン |
'85.11.14〜'91.9 ('85.11.13 オープニング・レセプション) |
所在地 |
東京都港区六本木4-1-16 六本木ハイツ1F |
運営 |
有限会社エヌ・エンタープライズ |
料金 |
男性4000円・女性3500円 土曜・祝祭日前日は500円アップ |
備考 |
120席 六本木の新しいプレイスポットとして注目を集めているのが、このMAHARAJA WEST。 マハラジャの技術の粋を結晶させ、コンパクトに創造したスペースは、あらゆるパフォーマンスの演出をクリエイトします。 ('86年のカタログより) 「マハラジャウェスト」開店まで、ノヴァ21グループの洋風居酒屋「ジャーマンポテト」があった。 「ウェスト」閉店後の跡地には「SHARARA亭(しゃらら亭)」(カラオケ)が開店。 |
解説 |
「麻布十番マハラジャ」の弟的存在の「マハラジャウェスト」は麻布十番店よりカジュアルでアットホームなお店です。伝説のディスコ「メビウス」もあったこの場所は、狭いながらもバーカウンター、レストランコーナー、VIPルームがあります。さらにダンスフロアは円形ではなく、お立ち台もありませんが全国では珍しい壁際にDJブースがありレーザー光線も装備しております。オープニング・レセプションには、あのスティービー・ワンダーが来店しました。また'90年11月3日、タバコの火の不始末でボヤが起こりました。 六本木という場所柄、選曲はユーロビートだけでなくブラック・ミュージックでも盛り上がっていた。フードが味と種類共に他に類を見ないほど充実していた。 個人的な事だが、この店で「ホスピタリティ」というものを学んだ。憧れの成田社長のもとで働けた事は誇りである。 |
総評 |
六本木の交差点からちょっと離れた所にあったこのお店は約70坪の広さでしたが、オープン当初は六本木交差点近くまでドレスアップした入店待ちのお客様の列ができ、すごい盛り上がりでしたね。 (成田勝氏) |
|
MAHARAJA WEB SITE - BACK - NEXT
Copyright © 2002-2022 Miehar. All Rights Reserved.